インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › イサーンで胃酸過多の日々 › 2011年07月17日

【PR】

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。
  

Posted by namjai at

2011年07月17日

雲南省

職業は「永遠の旅人」
履歴書の趣味欄には「一人旅」
と自称しているのに、
どこか後ろめたい気持ちがあった。
それは、まだ中国とインドに行ったことがないから。

まあ、まだ行ったことのない国はごまんとあるが、
中国とインドは一度は行きたい国の一つである。


このところ色々とあり、
気分転換にどこかへ行きたいと思いつき、
先月、ラオスに行った際、
インド大使館でビザ申請を行った。
しかーーーし、ビザ発給に1週間かかると言われ断念。
タイのインド大使館でも同様に1週間かかる。
(たんにビエンチャンやバンコクに一週間以上滞在するのが面倒だから)

そこで、ネットでどこ行きの航空券が安いか検索。
やはり、タイから近いマレーシア、カンボジア、ベトナムが安いが、
それらの国は行ったことがある。
まだ未踏の地の方が面白そう。

そこで、目に付いたのが中国。
バンコクからだと色々な都市に飛んでいる。
やはり近いところが安い。

それぞれの都市のことを調べ、
航空券の値段を勘案し、
決めたのが昆明。

比較的近いところに麗江古城と大理古城がある。
麗江古城へは行ってみたいと、
以前から漠然と思っていたところだ。

中国に行ったことがないと書いたが、
正確には上海に数時間滞在したことがある。

7年前、日本に帰省する際に、
復路、ストップオーバーで上海に寄るつもりで、
かあちゃんの中国ビザを取得して(日本人は15日まで必要ない)
上海経由日本行きの飛行機に乗り込んだ。

上海空港で乗り継ぎする際に、
空港内での乗り継ぎは出来ないから、
一旦出国しなさいと言われ、
出国した折にかあちゃんのビザは使用済みに。
その場で文句を言ったが駄目。

帰路に上海空港で入国拒否。
次の飛行機の出発時間まで滞在許可がおり、
数時間だけ滞在したが、
この中国人の対応に呆れたものだ。

また、中国と言えば、
一党独裁、
文化大革命、
天安門事件、
尖閣諸島、台湾、ベトナム、インドなど周辺諸国との領海、領土問題、
チベット、新疆ウイグル地区などの民族問題、
などなど、負のイメージが強い。

さあ、そんな中国でどんな目に合ったか。
中国娘との出会いはあったのか。
帰ってきた今、中国はどんなイメージに変わったか。

次回から書いて行きたいと思います。多分。気が向いたら。。。。。  
タグ :中国


Posted by ひよこ at 15:35Comments(0)