インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

2011年09月04日

宿題

日本では芦田愛菜ちゃんが大人気とか。
動画で見ると、
愛らしい笑顔に、
しっかりとした受け答え。
確かにかわいい。

聞くと小学1年生だと言う。
という事はわしの娘より1学年下。
それにしたら、
小さい。

年齢の割に小柄なので、
余計に可愛らしさが際立つのだろう。


わしも親として一応、
娘の宿題を見ることがある。
教える科目は算数や英語。
もちろんタイ語は無理。
逆に娘が先生。

拙いタイ語で何度教えても、
簡単な繰り上げなどが理解出来ないことがある。
思わず、何で分からんのや!!
と腹が立つ。
娘も訳分からないタイ語で説明されて、
飽き飽きした顔。

愛菜ちゃんとは逆で、
娘はデカイ。
恐らく小学4年生ぐらいの体格。
しかし、頭脳は年齢相応かそれ以下。
だから、余計にアホちゃうか?
と思ってしまう。

でも考えたらまだ小学2年生。
掛け算を習い始めたばかりなのだ。

まあ、理解できなかった問題も、
数日後にはちゃんと理解している。
まあ、こうして徐々に成長していくんでしょうな~。

歳を取るとこの徐々にという気力が無くなる。
大体、人間は良い記憶しか残って無いので、
昔はすぐに出来たと思い勝ちだ。
だから一飛びに出来ないと嫌になる。
歳のせいにする。
すぐに出来ないものは最初から拒否。
慣れた方に行く。

こうして、成長が止まるんでしょうな。
はあ。。。



同じカテゴリー(家族)の記事
帰省その2
帰省その2(2011-06-26 21:03)

誕生日
誕生日(2010-08-23 18:46)


Posted by ひよこ at 22:45│Comments(0)家族
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。