インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › イサーンで胃酸過多の日々 › 2015年08月24日

【PR】

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。
  

Posted by namjai at

2015年08月24日

テロその後

フランスの特急でテロが発生。
自動小銃を持つテロリストを、
乗客の米兵が取り押さえ、
事なきを得たらしい。

アフガニスタンでも爆弾テロで16名が死亡したらしい。、

絶えないテロ。

タイの未差別テロから、
一週間が過ぎよとしている。

テロがあってから、
予定を変更して出国した外国人は、
そんなに多くはないと思うが、
入国を中止した旅行者は結構多いのではないだろうか。
もしそうなら、
この2、3日で観光客が減っていくことになる。

先程、買い物のついでに、
近くの飲み屋街を見たが、
閑古鳥が鳴いていた。

尤も、この近辺の飲み屋街は場末感溢れ、
観光客はあまり寄り付かず、
タイに沈没している不良白人が、
溜まっているバーが多く、
普段から客は少ないから、余り参考にならない。

テロの犯人はまだ捕まっておらず、
犯行声明も出ていないので、
未だに、テロの目的が分からない。

当局は、10人以上の組織で、
用意周到に計画されたテロとの見方を示しているが、
本当にそうだろうか。

爆弾の入ったリュックを置いて、
逃げるだけなので、
そんなに難しいことではない。
個人を狙っての犯行ならば、
それなりに計画を練る必要があるだろうが、
無差別ならば、
格好の場所が至るところにある。

爆弾については良く分からんが、
タイにはブンバンファイというロケット祭りがあり、
竹と塩ビパイプで作られた、
電柱ほどの長さのロケット花火のバケモノを、
高度3キロほども上昇させる祭りが、
東北地方の彼方此方で毎年行なわれている。
つまり、火薬の入手はそんなに難しくない。
爆弾とロケットどちらが困難か分からんが、
そんなに大差はないだろう。

防犯カメラにしっかりと写っている点、
それに、現場への行き帰りに、
顔を覚えられる危険のある、
トックトックやバイクタクシーを使用している点などは、
プロの仕業とは思えない。

バイタクの運ちゃんは、
タイ語でも英語でもない言葉を電話で話していた、
と証言しているので、
外国人の仕業の可能性は高いが、
案外、社会不適合者たちの犯行かもしれないな。

それにしても、
まだ、テロが起こる可能性はある。
わしの行動範囲では、
特に警備が強化されている感じはない。

犯行組織が分からなければ、
どこが狙われるか検討も付かない。
当分、人が集まる場所は近付かない方が賢明だろう。。。。。
  


Posted by ひよこ at 00:04Comments(4)四方山話