› イサーンで胃酸過多の日々 › 2012年11月16日
2012年11月16日
戦い
灯が落ちたネオン。
おばさんが、
未明まで繰り広げられた狂気を、
ホコリやゴミと一緒にホウキで掃き出している。
欲望やウサや怒りや悲しみ、そして一時の歓喜も、
重力に抗うことは出来ず、
床に舞い落ち、
ごちゃごちゃになり、
モップで拭かれる。
巾員数m。
長さ200mもみたない通りの早朝は、
思いのほかに綺麗に掃除されている。
通勤、通学する客を乗せた、
バイクタクシーが引切り無しに通り過ぎる。
歓楽街の早朝に見られる、
殺風景な気怠さは感じられない。
日常が戻った歓楽街。
消えた派手な看板と、
閉まった店。
そこを、何事もないように学生服を着た学生が通り過ぎる。
何とも不思議な雰囲気。
その一方で、飲み屋で夜を明かした、
酔っ払いのネーちゃんや白人が、
千鳥足で歩いている姿があったり、
朝8時前だというのに、
ディスコ調の音楽がどこからか流れてきたりする。
この通りのどこかで、
まだ、狂気が続いているのだろう。
ソイカウボーイ。
タイでも有数の歓楽街だ。
ここの客はほとんどが外国人。
タイ人はほぼいない。
人間は綺麗事だけでは生きて行けない。
表があれば裏がある。
闇は暗いほど、
陽は眩しい。
光と影。
この影の部分が、
人々を引きつけて止まない。
この通りの店に、
タイ人女性の友達を連れて行ったことがある。
何か異次元の世界を見ている様子で、
後日「怖かった」と言っていたが、
表の人にはここは異次元なのかもしれない。
これも現実。
影に潜み輝く女性もいる。
これはタイに限ったことではない。
日本だって勿論ある。
ただタイはその敷居が極めて低い。
わしのアパートから会社まで、
歩いて30分弱。
丁度中間当たりにこの通りがある。
通勤の途中、
気分転換にこの通りを歩く。
清々しい朝に、
毒毒しい通り。
これから仕事をする身にとって、
何故か気負いがなくなる。
仕事が終わり、
帰りもこの通りを通ることが多い。
朝とは全く違う。
ネオンが輝き、
観光客が行き交う。
オネーちゃん、おばちゃん、オカマが、
だるそうに客引きをしている。
しかし、毎日のように通ると、
わしに声を掛けて来ることもなくなる。
今では、この通りの店に立ち寄ることもほぼない。
珍獣ハンターイモトのように、
めざせ!!全店制覇。とも思うが、
そんな気力も経済力もない。
それにしても、
会社からアパートまで、
歩いて帰る間に、
どれだけ誘惑があることだろう。
この誘惑に勝てる男はいない。
居たらそれは変人かホモだ。
あっちにフラフラ、
こっちにフラフラ。
煩悩との戦いは終わりそうにない。。。。。
おばさんが、
未明まで繰り広げられた狂気を、
ホコリやゴミと一緒にホウキで掃き出している。
欲望やウサや怒りや悲しみ、そして一時の歓喜も、
重力に抗うことは出来ず、
床に舞い落ち、
ごちゃごちゃになり、
モップで拭かれる。
巾員数m。
長さ200mもみたない通りの早朝は、
思いのほかに綺麗に掃除されている。
通勤、通学する客を乗せた、
バイクタクシーが引切り無しに通り過ぎる。
歓楽街の早朝に見られる、
殺風景な気怠さは感じられない。
日常が戻った歓楽街。
消えた派手な看板と、
閉まった店。
そこを、何事もないように学生服を着た学生が通り過ぎる。
何とも不思議な雰囲気。
その一方で、飲み屋で夜を明かした、
酔っ払いのネーちゃんや白人が、
千鳥足で歩いている姿があったり、
朝8時前だというのに、
ディスコ調の音楽がどこからか流れてきたりする。
この通りのどこかで、
まだ、狂気が続いているのだろう。
ソイカウボーイ。
タイでも有数の歓楽街だ。
ここの客はほとんどが外国人。
タイ人はほぼいない。
人間は綺麗事だけでは生きて行けない。
表があれば裏がある。
闇は暗いほど、
陽は眩しい。
光と影。
この影の部分が、
人々を引きつけて止まない。
この通りの店に、
タイ人女性の友達を連れて行ったことがある。
何か異次元の世界を見ている様子で、
後日「怖かった」と言っていたが、
表の人にはここは異次元なのかもしれない。
これも現実。
影に潜み輝く女性もいる。
これはタイに限ったことではない。
日本だって勿論ある。
ただタイはその敷居が極めて低い。
わしのアパートから会社まで、
歩いて30分弱。
丁度中間当たりにこの通りがある。
通勤の途中、
気分転換にこの通りを歩く。
清々しい朝に、
毒毒しい通り。
これから仕事をする身にとって、
何故か気負いがなくなる。
仕事が終わり、
帰りもこの通りを通ることが多い。
朝とは全く違う。
ネオンが輝き、
観光客が行き交う。
オネーちゃん、おばちゃん、オカマが、
だるそうに客引きをしている。
しかし、毎日のように通ると、
わしに声を掛けて来ることもなくなる。
今では、この通りの店に立ち寄ることもほぼない。
珍獣ハンターイモトのように、
めざせ!!全店制覇。とも思うが、
そんな気力も経済力もない。
それにしても、
会社からアパートまで、
歩いて帰る間に、
どれだけ誘惑があることだろう。
この誘惑に勝てる男はいない。
居たらそれは変人かホモだ。
あっちにフラフラ、
こっちにフラフラ。
煩悩との戦いは終わりそうにない。。。。。