› イサーンで胃酸過多の日々 › 2010年08月08日
2010年08月08日
お祈り
「ナモタサー、アラハトー・・・・・・・・・・」
寝静まったころ、
蝋燭の明かりが灯り、
線香の香りと共に御経が流れてくる。
正座をして熱心に読経に耽るかあちゃん。
わしは多くの日本人がそうであるように、
特定の宗教を持たない。
お盆になれば墓参りに行くし、
正月には初詣。
試験の折は神にも仏にも拝む。
ただ、バレンタインやクリスマスは好きではない。
キリスト教に恨みはないが、
単に良い思い出がないから。。。
そんなわしとは正反対で、
かあちゃんは多くのタイ人がそうである敬虔な仏教徒。
毎日のお祈りを欠かせない。
何か不満があるのだろうか、
最近特に熱心になって来たような気がする。
読経中は一心不乱。
子供が泣こうが愚図ろうが、
決して中断しない。
その背中は何かを訴えているかのように不気味だ。
いつしか御経は「シャー、シャー」と刃物を研ぐ音に変わらないか、
「カン、カン」と藁人形に釘を打つ音にならないか、
毎夜、真剣に怯えている今日この頃である。
「南無妙法蓮華経、波阿弥陀仏、アーメン!!」
寝静まったころ、
蝋燭の明かりが灯り、
線香の香りと共に御経が流れてくる。
正座をして熱心に読経に耽るかあちゃん。
わしは多くの日本人がそうであるように、
特定の宗教を持たない。
お盆になれば墓参りに行くし、
正月には初詣。
試験の折は神にも仏にも拝む。
ただ、バレンタインやクリスマスは好きではない。
キリスト教に恨みはないが、
単に良い思い出がないから。。。
そんなわしとは正反対で、
かあちゃんは多くのタイ人がそうである敬虔な仏教徒。
毎日のお祈りを欠かせない。
何か不満があるのだろうか、
最近特に熱心になって来たような気がする。
読経中は一心不乱。
子供が泣こうが愚図ろうが、
決して中断しない。
その背中は何かを訴えているかのように不気味だ。
いつしか御経は「シャー、シャー」と刃物を研ぐ音に変わらないか、
「カン、カン」と藁人形に釘を打つ音にならないか、
毎夜、真剣に怯えている今日この頃である。
「南無妙法蓮華経、波阿弥陀仏、アーメン!!」
Posted by ひよこ at
22:33
│Comments(5)